中目黒で自律神経専門・肩こり・痛み痺れなら
中目黒リンクス鍼灸・整体院
〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-10-3メイツ扶翼中目黒202
中目黒駅から徒歩1分
Liks鍼灸・整体では日本で唯一当店だけの整体技術「自律神経整体」を使い、全身のバランスを取り戻し、痛みの根本原因を取り除く事により、今まで病院や接骨院、整体院に行っても改善が見込めなかった方を改善へ導いていくことができるのです。
そのいずれも痛い場所ばかりを追って、全身のバランスに不可欠な「自律神経」に着目せずに体の歪みだけを原因にしているのが現状です。体の歪みのほとんどは「筋肉」「内臓」「循環」などをコントロールする、「自律神経の乱れ」からくるという事実を基に生み出された、独自の理論が当店の施術です。これを受ける事ができるところは全国でも数少ないのです。
しかもそれだけではなく、整体をした時だけ楽になっても仕方がありません。あなたの生活習慣から、からだの使い方を治さなければまた同じように症状をくり返してしまうからです。そこで当院では再発しにくい身体になるよう、セルフケアストレッチまで指導を致します。
ガマンできない肩の痛み、腕が上がらない、後ろへ回せん、その症状は「五十肩」かもしれません。
「五十肩」は医学的には「肩関節周囲炎」と呼ばれています。四十肩と五十肩は発症した年齢の違いです。最近は20,30代の発症も増えてきているようです。
目次
1.五十肩の原因
2.五十肩の症状
3.五十肩の発症
4.五十肩の治療法
5.五十肩と他の疾患との識別
原因がはっきりしていない事が、五十肩の特徴でもあります。病院でも具体的な治療法がなく、当院にいらっしゃる事が多いです。
肩は肩甲骨と上腕骨、その周りに多くの筋肉がついているため、複雑かつ自由な動きができます。ですので一度痛みが出ると、他の筋や組織の影響を受けます。
また悪いほうの肩甲骨の背中側の筋肉がペタッとした状態になります。狭義には凍結肩があります。また糖尿病の方の10~30%が五十肩を合併するとも言われてます。
症状は急に出たり、徐々に出たりと様々。肩の変形はなく、筋の萎縮もないか軽度で、腫脹、熱感もありません。
痛みがひくまでに個人差はありますが、痛みが引くまでに数週間~半年、1年ほどかかる方もいらっしゃいます。また左右、両肩に起こることが多く、右肩が治ると左肩に発症したり、何年かしてから発症することもあります。
大きく3つの期間に分けられます。
痛みの強さ、拘縮、関節の可動域の範囲に合わせ施術します。炎症が強い時期は患部を刺激すると逆効果の事があります。
経絡やアナトミートレインなどを利用し、手から肩、首の範囲の全体的な調整で肩のコンディションの改善を目指します。
また体全体の硬さ、歪みをとることが肩に好影響を与えることが多いようです。
四十肩、五十肩はどの程度の症状なのか、その方の体質も大きく影響します。回復時期は個人差が大きいです。
肩の痛み、動かせないといった症状は40~50代になると四十肩、五十肩と思ってしまいがちです。しかし肩回りの症状はたくさんあり、しっかりと見分けることが大切です。
目黒区 70代 女性
Links整体院さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
品川区 50歳代 女性
知人にも、ぜひLinks整体院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。