中目黒で自律神経専門・肩こり・痛み痺れなら
中目黒リンクス鍼灸・整体院
〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-10-3メイツ扶翼中目黒202
中目黒駅から徒歩1分
こんにちは。
「中目黒Links整体」の小口です。
「膝が痛い」「しゃがめない」「階段がつらい」でお悩みの方は、中目黒駅徒歩2分の「中目黒Links整体」にご相談ください。
痛み、不安のない、すっきり気持ち良い毎日を過ごしませんか?
膝痛は子どもからお年寄りの方まで見られ、ケガや慢性的に痛みが続くこともあります。感じる痛みの程度は、痛みの原因や冒された膝、痛みが起こる前の健康状態にもよりますが、肩、腰の痛みに比べでも膝が一番痛いとおっしゃる方が多いです。
長引くぼど改善が遅くなることがあります。今すぐご相談ください。
膝に痛みがあっても、膝そのものに原因がないことがあります。
などいろいろな場所の負担が複雑に絡み合い、痛みを出します。ですので膝の施術で膝だけをみていてもなかなか変化がありません。また昔のケガ、傷、手術の跡などが影響していることもあります。
体全体をチェックし、どこの負担が最後に膝の痛みとして出ているのかを探すことが大切です。ご本人では全く気付いていない場所が原因のこともたくさんあります。
膝の痛みの原因は様々で、体のゆがみ、使いすぎ、スポーツ、冷えなどです。
など多いと言われています。
腸脛靭帯炎とは大腿(太もも)の外側にある腸脛靭帯と言われる靭帯が炎症を起こしている状態です。
主な症状としては、膝の外側が痛い、走っている時、走り終わった後に痛みを感じる事が多いです。ですので「ランナーズニー」ともいわれ、陸上競技、長距離を走られている方、登山をしている方に多い症状です。
昨今のマラソンブームで痛みが出ている方も多く、こくぶんじ整骨・整体院でも施術される方が増えています。一度痛みが出るとなかなか痛みが引かず、長引くことがあります。気になる方は早期の施術が1番です。
中目黒駅徒歩2分の中目黒Links整体で根本からアプローチみませんか?
膝の皿とすねの骨をつなぐ膝蓋腱が傷つき、炎症が起きている症状です。重症例では腱が完全に切れてしまう「膝蓋腱断裂」になってしまうケースもあります。
膝の深く屈曲すると疼痛が増大します。
「タナ障害」は運動時に膝蓋骨内下縁に疼痛、違和感を訴え、圧痛が見られます。
膝関節屈伸時にクリック感(引っかかる感じ)があり雑音を聴く事があります。
「前十字靭帯損傷」はジャンプの着地や急停止、急な方向転換など非接触型で発生する事が多いです。
ジャンプ系のスポーツ、バレーボールやバスケットボールでの受傷が多くみられます。
一方柔道やラグビーなどのタックルで膝関節の外反・回旋が加わり発声する接触型は内側側副靭帯などの他の靭帯損傷を合併する事があります。
お膝の悩みは中目黒駅徒歩2分の中目黒Links整体にお聞かせください。
「半月板損傷」の原因としては、スポーツなどのケガからなる場合を加齢によるものがあります。
体重がかかった状態で膝を捻ったり、衝撃が加わって損傷、前十字靭帯損傷を合併する場合もあります。
症状としては、膝のひっかかり感、運動時痛、痛みが出る部位として、膝の内側外側です。
「関節水腫」とはお膝に水が溜まってしまっている状態です。
水が溜まっているせいで膝が曲げにくいなどが起こります。症状として、膝周辺に腫れや痛み、膝を押すとぶよぶよする、突然膝に痛みが出る事があります。
注射で水を抜いてもまた何度も水が溜まってしまう方は、関節の周りの筋肉、骨格アライメントを整える事も良いかもしれません。
お困りの方はぜひ一度ご相談下さい。
大腿部(太もも)を強打し、筋が損傷する(筋挫傷)、大腿部の前面の筋挫傷はサッカーやラグビーといったコンタクトスポーツに多く見られます。
大腿四頭筋を強打したり、コンタクトスポーツで相手選手膝や肘などを受けて起こります。
受傷直後は鈍痛があり、時間の経過とともに強くなります。翌日には腫脹が出る事、膝が曲がらないんど症状がみられます。
当院独自のオリジナル「整体」を受けるとなぜ良くなるのか!?
お体が改善していく流れに沿ってご説明いたします。
同じ痛みでも原因は違います。
痛みの根本、骨格のゆがみ、筋肉関節の硬さ、内臓、頭蓋骨、自律神経のバランスなどを整えます。
痛みを取る治療ではなく、その原因にアプローチするため、症状の状態によって治療後すぐに痛みが改善しないことがあります。
また今までの悪い状態から変化するため、好転反応(だるくなる、眠気など)が出ることがあります。
なにかお体の変化でご不安な時は、すぐにご連絡ください。
通院目安 週に1,2回
体が変化していく大切な時期です。
徐々に根本から改善されてくると、お体が本来持っている自然治癒力、免疫力が高まります。
そうすると一時的ではない、良い状態を体が覚え始めますので、自然と痛み、しびれなどの不調も軽減します。
ただ、痛みが頭の記憶に強く残っている場合は、痛みがなかなかひきません。
その時は頭蓋骨の調整なども行い、体の状態と合わせて、自律神経、ホルモンバランスの調整もいたします。
良い状態はお一人お一人で違います。その方に一番良い状態を作るお手伝いします。
通院目安 1,2週に1回
お体もお手入れが大切です。
体の本質が変わり、痛い、しびれなどの症状が治まっていきます。ただ日々の生活、仕事、食事、運動、趣味などの影響でまた悪くなります。
そうするとまた整体に時間とお金がかかります。また悪いと自覚していなくても、整体を受けることで発見でき悪化する前に改善できます。
ですので予防医学の観点から、
で患者さまの健康、笑顔のお手伝いをいたします。
通院目安 月に1,2回
個人の感想であり、症状の改善には個人差があります。治療効果を100%保障するものではありません。
痛みの根本、骨格のゆがみ、筋肉関節の硬さ、内臓、頭蓋骨、自律神経のバランスなどを整えます。
痛みを取る治療ではなく、その原因にアプローチするため、症状の状態によって治療後すぐに痛みが改善しないことがあります。
また今までの悪い状態から変化するため、好転反応(だるくなる、眠気など)が出ることがあります。
なにかお体の変化でご不安な時は、目黒区・渋谷区・品川区近郊 中目黒駅近くにある中目黒Links整体にご連絡ください。
骨格のゆがみ、ねじれをとることで、全身の筋肉が正しく動きます。そして、血流が改善し、代謝が高まります。そのためシェイプアップ効果も期待できます。
神経・血液・リンパの流れもスムーズになり、むくみ、冷え、不眠、生理痛、のぼせなどの改善をします。自律神経のバランスも整い、睡眠の質もあがり、疲れも取れます。
また骨格が正しくなると内臓も整い、便秘、下痢、ハリ、違和感などの消化器症状にもアプローチできます。
予防医学の観点から、定期的に継続して整体をしています。生活習慣(仕事・家事・スポーツなど)からゆがみ、ねじれる骨格を通院初期は集中して施術、そして間隔を空けながら正しい状態を定着させます。
そして痛みのない、健康で笑顔溢れる生活をサポートします。また日常の生活動作、運動、食事、睡眠のアドバイスも積極的に行っています。
目黒区・渋谷区・品川区近郊 中目黒駅近くにある中目黒Links整体にご相談ください。
中目黒Links整体の特徴はこちら
サイズダウンに特化した産後骨盤矯正はこちら
たくさんのお客様の声、感想はこちらスタッフ紹介はこちら
目黒区 70代 女性
Links整体院さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
品川区 50歳代 女性
知人にも、ぜひLinks整体院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。