中目黒で自律神経専門・肩こり・痛み痺れなら
中目黒リンクス鍼灸・整体院
〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-10-3メイツ扶翼中目黒202
中目黒駅から徒歩1分
Liks整体では日本で唯一当店だけの整体技術「自律神経整体」を使い、全身のバランスを取り戻し、痛みの根本原因を取り除く事により、今まで病院や接骨院、整体院に行っても改善が見込めなかった方を改善へ導いていくことができるのです。
そのいずれも痛い場所ばかりを追って、全身のバランスに不可欠な「自律神経」に着目せずに体の歪みだけを原因にしているのが現状です。体の歪みのほとんどは「筋肉」「内臓」「循環」などをコントロールする、「自律神経の乱れ」からくるという事実を基に生み出された、独自の理論が当店の施術です。これを受ける事ができるところは全国でも数少ないのです。
しかもそれだけではなく、整体をした時だけ楽になっても仕方がありません。あなたの生活習慣から、からだの使い方を治さなければまた同じように症状をくり返してしまうからです。そこで当院では再発しにくい身体になるよう、セルフケアストレッチまで指導を致します。
生理痛では漢方薬や安定剤が処方されることが多いようです。整体やはり灸でも施術することができますので、くわしくご紹介します。
女性なら誰でも経験する生理の悩み。その中でもダントツなのが生理痛です。
これは生理の時に子宮が収縮するために起こります。
また血液の大きなかたまりが子宮頸管を通過するときにも痛みを感じます。
生理痛は子宮・卵巣に病気が無ければ、年齢を重ねるごとに弱くなっていく事がほとんどです。
生理前から生理中に、腰や下腹部のひどい痛み、吐き気やめまいで寝込んでしまうなど、日常生活もままならない生理痛は「月経困難症」と呼ばれ病院で治療もできます。
ただし、これまでとは違う強い痛みが何ヵ月も続いたり、どんどんひどくなる場合は子宮や卵巣の病気の可能性もあります。我慢せず産婦人科を受診しましょう。
・下腹部の痛み、鈍痛
・腰の痛み、重だるい
・頭痛、めまい、吐き気、下痢
特に病的な異常がない場合には「機能性月経困難症」といいます。
出産経験がなく子宮頸管が非常に細い人や、体質的にプロスタグランジン(痛みのもと)という物質が多く分泌される人は痛みを強く感じ安いようです。
プロスタグランジンが増えすぎると収縮が強くなり子宮周囲の充血やうっ血に伴って痛みを感じます。
●機能性月経困難症●
機能性月経困難症とは明らかな原因となる疾患が見つからない場合をいいます。
生理が始まるとプロスタグランジンと呼ばれる物質が分泌され、陣痛のように子宮を収縮させ、子宮内膜を剥がし子宮から排出させるように働きます。
これは大事な働きですがプロスタグランジンの分泌量が多かったり、子宮筋の感受性が高いなどの場合には、子宮筋が過剰に収縮し強い生理痛となります。
生理開始から間もない思春期女性に多く、成長とともに軽快することも多いようです。
生理中に夜、寝ている時など出血していませんか?多くの方が当然あると思っていますが、実は違います。
自律神経が乱れていると夜の出血(経血)が多くなります。
交感神経(活動系)は日中働き、子宮を収縮させる作用があります。夜間は副交感神経(リラックス系)が働き、子宮を弛緩させます。
なので副交感神経がしっかり働いていると夜の出血(経血)があまりないはずですが、今の女性は夜でも昼間と同じくらい出血(経血)する方が多いです。
これは現代生活で夜でも交感神経の働きが強く、夜寝ている時も熟睡できていなかったり自律神経が乱れていることが考えられます。
自律神経を整え、夜の出血(経血)を減らすことが生理痛、腰痛、頭痛、便秘、昭家、めまい、貧血、下痢、背中の張りなどを減らすことに大切です。
【生理周期は25~38日が目安】
生理が始まった日から次の生理が来る前日までを生理周期といいます。
健康な女性の生理(月経)周期の変動は6日前後となっています。生理周期の間隔が短い、長い場合や毎回の周期がバラバラ(生理不順)がある方は要注意です。
生理周期で体調は大きく変化します。生理痛(月経痛)やPMS(月経前症候群)など不調を訴える方が多くなっています。
目黒区 70代 女性
Links整体院さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
品川区 50歳代 女性
知人にも、ぜひLinks整体院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。