中目黒で自律神経専門・肩こり・痛み痺れなら
中目黒リンクス鍼灸・整体院
〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-10-3メイツ扶翼中目黒202
中目黒駅から徒歩1分
Liks鍼灸・整体では日本で唯一当店だけの整体技術「自律神経整体」を使い、全身のバランスを取り戻し、痛みの根本原因を取り除く事により、今まで病院や接骨院、整体院に行っても改善が見込めなかった方を改善へ導いていくことができるのです。
そのいずれも痛い場所ばかりを追って、全身のバランスに不可欠な「自律神経」に着目せずに体の歪みだけを原因にしているのが現状です。体の歪みのほとんどは「筋肉」「内臓」「循環」などをコントロールする、「自律神経の乱れ」からくるという事実を基に生み出された、独自の理論が当店の施術です。これを受ける事ができるところは全国でも数少ないのです。
しかもそれだけではなく、整体をした時だけ楽になっても仕方がありません。あなたの生活習慣から、からだの使い方を治さなければまた同じように症状をくり返してしまうからです。そこで当院では再発しにくい身体になるよう、セルフケアストレッチまで指導を致します。
腰の骨(腰椎)がすべっている状態です。腰椎は5つあり、つみきのように重なっています。体を曲げたり、捻ったり出来るように腰椎の周りには靭帯などがしっかり支えていますが、何かしらの原因で、ズルズルとすべってしまっています。
症状としては、腰痛、足の痛みのほか、脊柱管狭窄症と同じような間欠性跛行があります。また膀胱直腸障害が出ることも。(全てみられるとは限りません。)
変性すべり症は、明らかな原因は不明ですが、多くは加齢とともに椎間板や靭帯、関節など腰椎を固定している組織が変性を起こし、それに伴って腰椎の安定性が失われ、腰椎にずれ(すべり)が出現します。このように、加齢や長期間にわたる負荷などによって徐々に腰椎が変性を起こし、その結果発症したすべり症を「腰椎変性すべり症」と呼びます。
分離すべり症に比べ高齢で発症し、骨などの組織が変性を起こしやすい女性に多いようです。
・分離症
背骨の前側・本体の「椎体」と後ろ側で関節を構成している「椎弓」とが分離すると腰椎分離症が起こります。
この状態でいると分離した部分の腰椎の安定性が失われ、上下の骨にずれ(すべり)ます。
このように、根本に腰椎分離症があり、その後腰椎すべり症に移行してしまった状態を「腰椎分離すべり症」と言います。
腰痛は10~15歳頃から生じますが、若い方からご年配の方まで腰痛、足の痛み、しびれが出ます。
間欠性跛行とは短い距離なら歩けますが、立ったり歩いたりするとお尻や太ももの部分が痛み歩けなくなります。少し座って休むと楽になって歩ける事をくり返します。
腰椎には馬尾神経が走る硬膜管の通る孔(穴)があり、これを脊柱管と言います。すべり症はようついが
腰椎には馬尾神経を入れた硬膜管が通っている孔があり、これを脊柱管といいます。すべり症は腰椎がすべる・ずれる事で脊柱管が狭まり、馬尾神経や神経根が圧迫され症状が出てしまいます。
目黒区 70代 女性
Links整体院さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
品川区 50歳代 女性
知人にも、ぜひLinks整体院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。